体調による爪の色の変化

こんにちは、Nailist TOWAです!
実は“自爪の色”でその日の体調がなんとなくわかるのです!
ジェルをしていない方は普段からチェックしておくと、変化に気づきやすくなります(^^)
私たちネイリストも、付け替えをするタイミングで皆様の自爪の色や状態をしっかりチェックしております!
◎ピンク色の健康的な爪
血行も良く、爪がしっかり育っている状態です
◎白っぽい爪
血行が悪くなっている可能性があります
冷えや疲れが溜まっていることも…
◎黄色っぽい爪
マニキュアの色素沈着や、乾燥によるダメージのことが多いです
保湿やベースコートで予防できます♪
◎青紫っぽい爪
一時的に手先が冷えているサイン
温めてあげると改善しやすいです
その他にも剥離やグリーンネイルなどお爪自体に症状がでることもあります。
(またの機会に詳しくブログ書きますね)
爪は小さいパーツですが、体の状態を映す鏡のような存在です。
気になる変化が続くときは、無理せず専門機関に相談してくださいね。
#用賀#二子玉川#桜新町#世田谷#まつげ#まつげパーマ #マツエク#アイブロウ#眉毛 #エクステ#フラットラッシュ #ダメージレスラッシュ #アイラッシュ#復元パック
#フットケア#巻き爪#タコ魚の目#魚の目#角質ケア#距骨#足爪#かかと角質#リフレ#マッサージ#足つぼ#シニアフットケア#ドクターネイル爪革命用賀店
#nail #ネイルデザイン#ネイル #用賀ネイルサロン #パラジェル #フィルイン #ハードジェル #フレンチネイル#ワンカラーネイル #オフィスネイル #デザインネイル #ミラーネイル#プラスキュア#マグネットネイル#ソフトジェル