スキンケアクリームがまつげに与える影響
こんにちは
eyedesigner AIです
寒くなり、乾燥が気になるようになってきましたね
夜のスキンケアに保湿力の高いクリームを使う方も多くなってきているかとおもうのですが、
まつげの施術を受けている方は成分によって少し注意が必要です!
多くのアイクリームには保湿効果を高めるためにオイル成分が含まれています
油分を多く含むクリームをまつげの根元付近にたっぷり塗ってしまうと、影響が出やすくなります
具体的には
・グルー(接着剤)の硬化に時間がかかる
・エクステがすべって硬化しない
・オイル成分でグルーが劣化し、ポロポロとエクステが取れる
・パーマ液の浸透が悪くなる
・パーマロッドにまつげが貼りつかない
などの影響が出ます
まつエクやパーマのモチを良くするためには、オイルフリーや軽めのテクスチャーのクリームがオススメです
さらに、塗る際は目のキワを避け、まぶたの骨の上あたり(眼窩周囲)に優しくなじませるのがポイントです!
夜、寝る前に使用する際は、目を閉じてまつエクやまつげが皮膚に当たる部分は避けて塗ってくださいね
そして、スキンケアを始める前に必ずコーティング剤(ブラシタイプの美容液)を塗って、まつげの保護をしてください!!!!
正しい使い方をすれば、スキンケアもまつげのモチも両立できます
詳しく知りたい方は、施術の際にお尋ねくださいね
#用賀#二子玉川#桜新町#世田谷#まつげ#まつげパーマ #マツエク#アイブロウ#眉毛 #エクステ#フラットラッシュ #ダメージレスラッシュ #アイラッシュ#復元パック
#フットケア#巻き爪#タコ魚の目#魚の目#角質ケア#距骨#足爪#かかと角質#リフレ#マッサージ#足つぼ#シニアフットケア#ドクターネイル爪革命用賀店
#nail #ネイルデザイン#ネイル #用賀ネイルサロン #パラジェル #フィルイン #ハードジェル #フレンチネイル#ワンカラーネイル #オフィスネイル #デザインネイル #ミラーネイル#プラスキュア#マグネットネイル#ソフトジェル